カナダの紙幣に描かれた新国王の肖像

チャールズ3世を称える記念コインや切手もあります。
連邦政府はカナダ銀行に対し、新しい20カナダドル紙幣を作成するよう指示しました。現在、そのような紙幣にはエリザベス2世女王が描かれていますが、まもなくチャールズ3世が代わりになります。
この発表は、カナダのジャスティン・トルドー首相がプレスリリースで行ったもので、カナダが英国と同じように行動し、新君主を称えて彼に金銭を贈るかどうかについての憶測が飛び交った後に行われました。
コインとスタンプ
カナダ王立造幣局は、新国王を描いた硬貨を製作して定期的に流通させるという申し出も受けています。
現君主は、1935年に紙幣に、1908年に硬貨に初めて登場しました。
カナダ造幣局のマリー・ルメイ社長兼最高経営責任者(CEO)はメディアに対し、カナダの通貨を飾るチャールズの公式肖像を作るプロセスにはいくつかの段階があると語った。まず、造幣局はアーティストを招待して関心を示してもらい、提案されたデザインを提出する必要があります。1つを選んだら、バッキンガム宮殿による最終決定と承認が必要です。
「秋には選ばれたデザインを共有できると思うので、それは大きな瞬間になると思います」とルメイ氏は言います。
おそらく、新しい法案を作成するプロセスには2年かかるでしょう。エリザベス2世を描いた現在のカナダのお金は引き続き合法です。
カナダ郵便公社はまた、チャールズ王を君主として描いた最初の定期発行切手も発行しました。170年以上前にさかのぼる、カナダの主権者を描いた決定版切手を発行するという同社の伝統を引き継いでいます。
普段使いの硬貨については、右に見える母親の絵が描かれた硬貨とは異なり、チャールズの像は左を向きます。
このイベントでは、カナダ王立造幣局の戴冠式で収集できる純金と銀のコインも展示されました。
カナダでの戴冠式
連邦政府は、カナダの新国家元首の戴冠式を記念して独自の式典を行いました。オタワのサー・ジョン・A・マクドナルドビルの国会議事堂で行われた式典では、スピーチ、音楽パフォーマンス、21丁の銃による敬礼が行われました。
ジャスティン・トルドー首相については、夫人、メアリー・サイモン総督とその夫、カナダ代表団の他のメンバーとともに、ウェストミンスター寺院での戴冠式に出席しました。
新民主党の指導者ジャグミート・シンとカナダ保守党のピエール・ポワレヴル党首は出席しなかった。